修学旅行出発式
2024年9月17日 18時00分 [管理者]5校時に、体育館で修学旅行出発式が行われました。
校長先生からは、「一期一会」についてお話がありました。
修学旅行実行委員長からは、「みんなが安全に行けるように頑張りたい」と意欲的な発表がありました。
5校時に、体育館で修学旅行出発式が行われました。
校長先生からは、「一期一会」についてお話がありました。
修学旅行実行委員長からは、「みんなが安全に行けるように頑張りたい」と意欲的な発表がありました。
本日の5時間目に新人戦の壮行会が行われました。
本日はお客様方に5時間目の授業を参観していただきました。
1年生
図書室での読書の様子です。昼休みのチャイムの後、生徒達が続々とやってきます。
好みの本をじっくりと探し、感銘を受ける筆者に巡り会えたときの喜びを味わってほしいと思います。
5校時、学級活動の時間、2年生は職場体験のまとめを行いました。
お礼状の書き方やどんなポスターを描くかグループで相談していました。
3年生は、来週修学旅行があるので、しおりの作成と読み合わせを行いました。
今から楽しみですね。
8月9日から3日間、水泳の関東大会が行われました。
本日は第一学期の期末テストが行われました。
本日は、1年生がオンラインでALTと英語の授業を行いました。授業で作成した自己紹介文を1人1人がスピーチをし、発音などのアドバイスをいただきました。最初は緊張していましたが、楽しく英語を使ってコミュニケーションを図る姿が見られました。
4月からの委員会活動を振り返り、後期の活動へと反省を生かします。
前期を担当されているみなさん、日々の常時活動、ありがとうございました。
総体県大会(柔道の部)が7月23日(火)に行われました。
大きな大会で、精一杯の力を出すことができました。
始業式の前にバドミントン部と「みんなにすすめたい一冊の本 県知事賞」の表彰がありました。
始業式では、3人の各学年の代表が2学期の抱負を発表してくれました。
8月24日(土)にサンゴの会主催の納涼祭が行われました。
1年生のボランティアが、スーパーボールのお店を手伝いました。
8月25日(日)には、男子テニス部やバスケットボール部が片付けの手伝いをしてくれました。