学校運営協議会、授業参観が行われました
2024年12月17日 14時58分 [管理者]午前中は授業参観をしてから学校運営協議会の協議が行われ、前期学校評価、学校コンプライアンス、夏休みに行ったボランティア活動等について話し合いました。
午後は、5・6校時に全学年で授業参観が行われました。
たくさんの保護者の方々が参観にいらっしゃいました。
午前中は授業参観をしてから学校運営協議会の協議が行われ、前期学校評価、学校コンプライアンス、夏休みに行ったボランティア活動等について話し合いました。
午後は、5・6校時に全学年で授業参観が行われました。
たくさんの保護者の方々が参観にいらっしゃいました。
株式会社Joytalk 様にご協力いただき、複数のALTの先生方と学校をオンラインでつなぎ、英会話の授業を実施しました。
郷土検定の県大会に向けて、2年生が昼休みに練習を行っている様子です。
本日は1学年の英語の授業で、学習用端末を用いてオンラインで英会話を行いました。
明日のテストに備えて、三年生はテスト前の補習を行いました。
本日の給食の様子です。
人権集会が5校時、体育館で行われました。
下妻市人権擁護員の方々が人権についてご指導くださいました。
お互いの人権を尊重し合うために大切なことについて、考えを深めることができました。
本日は、1年生を対象にカーボンニュートラル講座が行われました。
環境問題について、グループで真剣に考える様子が見られました。
明日の生徒会選挙に向けて、選挙管理委員会の活動がありました。
本日は、委員会活動を行いました。