1、2学年 学力診断テストの様子(国語・理科)
2025年1月16日 08時39分 [管理者]本日は国語と理科の学力診断のためのテストが行われました。
本日は国語と理科の学力診断のためのテストが行われました。
本日の体育の授業の様子です。
1年生が持久走を行っていました。ペアになり、走る人と記録する人と役割を決めて行っていました。
調理実習でお雑煮づくりを行いました。
お餅を焼いたり、かまぼこを飾り切りしたりと真剣に調理を行っていました。
本日は栄養の先生にお越しいただき、中学生の食生活について学びました。
メモを取りながら真剣に聞くことができました。
本日は、第3学期始業式がオンラインで行われました。
生徒代表のことば
本日は表彰、及び 令和6年度2学期終業式が行われました。
1校時に、音楽科の研究授業が行われました。
生徒がクループでICT機器を活用し、奏法を工夫していました。
それぞれの班が、工夫した点を事前に伝えてからリコーダーを演奏することができました。
今週の英語の授業では、2年生が1年生に向け、ポスターセッションを行いました。
2年生は、グループで偉人について紹介し、
1年生はメモを取りながら聞き、コメントや質問をしました。
面接を控えた三年生は、本日面接の練習を行いました。
本日の1年生の英語の授業では、「この人を知っていますか」という話題でスピーチをしました。